梅雨のカビ対策

そろそろ梅雨のシーズンを迎えますが、この時期になるとカビに悩まされる事も多くなると思います。

お住まいのカビ対策は大丈夫でしょうか?

 

梅雨の時期は押入や収納、浴室、洗面廻りなどカビの発生が気になるところだと思います。

 

カビは栄養源、酸素、温度、湿度(水分)などの条件が整うことにより成長します。

また、空気のよどみや適度な環境が一定時間続くことなども成長を促す要因となります。

 

空気中にはカビの胞子が浮遊しており床や壁、食品などあらゆるものに付着しています。

これらの胞子は目では見えませんが、温度や湿度(水分)などの条件が整うと

菌糸に成長し増殖することによりカビとして肉眼で確認できる様になります。

 

特に梅雨の時期は温度や湿度がカビの成長に適した条件となるため、

あらゆるものに付着したカビの胞子が成長しやすい季節となります。

 

そこでカビの発生を抑えるための3つの対策をご紹介します。

室内の湿度(水分)を抑える。

カビ対策の一番は湿度のコントロールです。洗濯物など乾燥機を使用したり、部屋干しの時は除湿等を行い水分の発生を極力抑え、また浴室や洗面廻りなど水滴で濡れている箇所は早めに拭き取るなどして極力室内の湿度を抑えるようにしましょう。

カビの栄養源を減らす。

カビは動植物などの老廃物やほこりなどあらゆるものを栄養にするため、全てを取り除くことは難しいですが、こまめに掃除を行いホコリや汚れ等の栄養源を取り除くことでカビの成長を抑えることができます。

空気のよどみを減らす。

押入や収納、家具の裏側など空気の動きが少ない場所は、カビの胞子も着床しやすくカビが成長しやすい場所となります。押入等はこまめに扉を開て換気をし、家具等は掃除ができるように壁との間に隙間を設けるなどして空気がよどまないように心掛けましょう。

 

もしカビが発生した場合は速やかに取り除いて、定期的に掃除をしましょう。

カビ対策を心がけて快適な住まいを目指しましょう。

住宅診断・住宅検査コラムの最新記事


よくご覧いただくコンテンツ一覧

ご相談は無料です、お問合せ・ご予約はお気軽にどうぞ 0285-84-6061